機械器具設置工事業

投稿日:2021年12月13日

水門 設置工事

水門工事

今回は水門工事をご紹介しました。

さて、ここからは水門や水門の仕組みについてご紹介してまいります。

水門とは

洪水などで川の水位が高くなった際に堤内地側に水が浸水しないようにするための施設です。
堤防を分断するかたちでゲートがある構造の施設を水門と呼びます。
ローラーゲート、スイングゲート、セクターゲートなどがあります。

水門の仕組み

門扉・戸当り・開閉装置で構成さている水門は、外水域と内水域との境界に設けられます。
水門を閉めることで、内水域の水位上昇を防いで水の浸水から堤内地を守ります。

ご依頼・ご相談はお気軽に

水門工事を通して地域の安全を守っています。
弊社は、三重県鈴鹿市・四日市市を中心に機械器具設置・メンテナンス・水処理設備・排水処理設備などの施工を承っています。
各種施工のご依頼は、信頼と実績の株式会社サクマ工業にお問い合わせください。
皆さまからのご連絡をお待ちしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。

株式会社サクマ工業
〒513-0812 三重県鈴鹿市土師町1312番地
TEL:059-373-5970 FAX:059-373-5971

この記事を書いた人

カテゴリー 機械器具設置工事業

関連記事

水処理装置 設置工事

水処理装置 設置工事

水処理設備 設置工事

水処理設備 設置工事

処理設備工事 業務を通して地域社会に貢献しています。 弊社は、三重県鈴鹿市・四日市市を中心に機械器具 …

機械器具設置工事

機械器具設置工事

お問い合わせ  業務案内