コラム

column

除塵機ってなに?仕組みや製作方法を詳しく解説!

こんにちは!
三重県鈴鹿市に本拠地を構え、愛知県を含む東海地方において重量物の搬入や据付、機械器具設置工事を手掛ける株式会社サクマ工業です。
「除塵機ってなに?」
このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
今回は、除塵機の仕組みや製作方法をお伝えしたいと思います!

除塵機

首をかしげる男性
除塵機は、汚水処理施設や排水設備などで、ごみをかき集めて回収して取り除くことができる装置です。
ごみの回収方式にはレーキ式と回転ネット式があります。
回収方法は使用する用途や設置する場所を考慮して選択可能です。
自動除塵機は大きく分けると、連続掻き揚げ式と間欠掻き揚げ式に分類されます。
除去したい対処物に合わせて、スクリーンの目幅は20mm~50mm程度になっています。
水中部に没する部分もあるので、屋外部と水中部で塗装の塗分けが必要です。
近年は機器の高寿命化を考慮し、部分的もしくは全てをステンレス化することもあります。
弊社では、除塵機の設置も手掛けております。
設置・製作・施工・設計・据付・輸送を一貫して対応が可能です。

製作工程

製作の工程は、主に製缶溶接と機械加工があります。
製作する除塵機の種類によって加工を行う機械が異なるため、各種類に対応できる大型工作機械・装置が必要になります。
塗装については各層毎に注意して施工しなければなりません。
製品が完成すると、御立会検査を実施します。
検査の内容は、書類検査と製品検査があり、検査合格後に出荷の許可がおります。
弊社では、大型工作機械・装置の製缶溶接や機械加工に対応可能です。
東海地方にて施工をお求めの方は、まずはお気軽にご相談ください!

東海地方の機械器具設置工事はお任せください!

問い合わせ 木目
株式会社サクマ工業では、新規ご依頼を承り中です。
平成25年の創業から現在に至るまで、多くの施工を手掛けてまいりました。
おかげさまで東海地方各地のお客様より厚いご信頼をいただいております。
豊富な経験と優秀な技術を持ち合わせたスタッフが揃っているため、さまざまなご依頼に柔軟な対応が可能です。
水処理装置やメンテナンスのご依頼、ご相談は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。