コラム

column

生活排水と産業排水の違い・処理方法

こんにちは!
水処理施設の排水処理システムや除塵機設置、水門設備工事を手がけております、株式会社サクマ工業です。
三重県鈴鹿市や四日市市を中心に、東海地区で活動しております。
さて皆さま、工場で使用される水や家庭で使用される水が、使った後にどのように処理されているのかご存知でしょうか。
今回は生活排水と産業排水の違いと、どのように処理されていくのか解説いたしますので、水の再利用などについて興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にご覧ください。

生活排水について


それではまずは生活排水について解説いたします。
生活排水とは家庭の台所やお風呂、トイレなどで使用された水のことで、し尿を除いたものは生活雑排水に分類されます。
このように汚れてしまった水をそのまま河川や海に流すと環境汚染になるので、生活排水は下水処理場まで運ばれて浄水されるのが一般的です。
浄水された後の水は河川や海に放流するか、飲み水以外、中水として、また家庭や工場などで使用されています。

産業排水について

続いては産業排水についてですが、産業と一口に言っても農林漁業、鉱工業、商業や運輸、サービス業などのように、様々な区分が存在します。
このうち農林林業を第一次産業、鉱工業を第二次産業と分類しており、この二種類の産業から出た排水を産業排水と呼んでいます。
そして生活排水とは異なり、産業排水には有害金属などをはじめとする汚染物質が含まれているので、それぞれの物質を取り除くために様々なプロセスを組み合わせて処理しなければなりません。
処理された後の産業排水も飲み水としては利用できずとも、また産業や工場などで再利用されることが多いです。

各種設備のご相談はお気軽に!


生活排水と産業排水の違い、そして処理方法について解説いたしましたが、このように水を再利用するためには、水処理施設を適切にメンテナンスしておく必要があります。
弊社では水処理施設のメンテナンスをはじめとし、水門やプラントの機械器具などのメンテナンスも承っております。
地域の皆さまが安心して暮らせるように高品質な施工をお届けいたしますので、メンテナンスの依頼先をお探しでしたら、ぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです。

未経験からプロフェッショナルへ!

今は特に資格などを所持していないものの、いずれは何か手に職を付けたいとお考えでしたら、弊社のスタッフとして働いてみませんか?
資格取得支援制度があるので未経験からでもいずれはプロフェッショナルへと成長できますし、皆さまのスキルに応じて最高日給1万6千円以上を目指していただけます。
ご応募は弊社webサイトの採用情報ページから受け付けておりますので、ぜひお気軽にご応募くださいね。

それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。